就職サポート
就職指導 11万人を超える卒業生のパイプと徹底した就職指導
多くの企業が少数精鋭の良い人材を求めているこの時代、中央工学校には毎年、優良企業からの求人が殺到しています。
エリアは全国に、そして幅広い業界に広がっています。
-
北海道・東北エリア
求人数:385人 求人社数:304社
-
関東エリア
求人数:12,677人 求人社数:7,826社
-
中部エリア
求人数:910人 求人社数:588社
-
甲信越エリア
求人数:1,528人 求人社数:1,111社
-
関西エリア
求人数:639人 求人社数:369社
-
中国・四国・九州・沖縄エリア
求人数:419人 求人社数:274社
大手企業就職者の声
株式会社大林デザインパートナーズ

中島 さん
静岡県立松崎高等学校 出身
建築学科(2018年入学)
建築の基礎知識、建物が建てられる一連の流れを時間をかけて習得しました。自分の得意としている計画の分野、経験やスキルを活かせる職場を探している時に、卒業生の方に教えていただき、話を実際に聞き双方の考えが一致したところが、内定の決め手になったと思います。
(2022年卒業)
株式会社シミズオクト

吉田 さん
秋田県立秋田工業高等学校 出身
エンターテインメント設営科(2020年入学)
色彩検定、イベント検定の資格取得など、基本スキルを上げていきました。現場で活躍されている先生方から授業を受けられたこと、実際に会社を見学させていただけたり、アルバイトをしたりすることによって、就職内定まで繋がったと思います。
(2022年卒業)
後輩のみなさんへ
自分のやりたいこと、就職したい企業を言葉に出すこと。先生方から、いろいろな話をお聞きし、そして、企業との繋がりを聞き、情報を早めにまとめておくと良いと思います。
株式会社きんでん

内藤 さん
福島県立二本松工業高等学校 出身
土木建設科(2020年入学)
在学中に多くの資格を取得できたことで、自分がやりたいこと、得意なことが見つけられたことが、自信となりました。即戦力になる土木施工管理技士補の資格を取得できたことも、就職できた強みだったと思います。少しでも自分のスキルを上げられるよう努力した結果だと感じています。
(2022年卒業)
後輩のみなさんへ
就職活動は早めに行動・準備をして、積極的に会社訪問をすることが必須です!その中で自分に合った企業を見つけ出せると思います。
柴田科学株式会社

後藤 さん
(福島)私立福島成蹊高等学校 出身
3DCAD設計科(現:機械設計科)(2020年入学)
1年生の3月から就職活動をはじめ、6月までに5社内定をいただきました。自身の向上心と仕事に対する意識、それらを表現できたのが良かったと考えています。もちろん機械技術に関する知識や技術も習得したこと、CSWAの資格を取得したことも内定の決め手になったと思います。
(2022年卒業)
後輩のみなさんへ
中央工学校が大学より優れているところ、その強みをとにかく磨くことで、他の就職活動をしている人より楽になると思います。将来をよく考えて学校生活を送ってください。
就職指導課からのメッセージ
就職支援
合同企業説明会
就職対策模擬面接

実際の試験を想定して面接を行います。
面接時の立ち居振る舞いや業界への志望動機・自己PR方法・履歴書の書き方をアドバイスします。
また、Web 面接などの対策も万全です。
採用にあたって重視されていること
- ● 協調性
- ● コミュニケーション能力
- ● 主体性
- ● チャレンジ精神
- ● 誠実さ
- ● 明るく・元気
など
就職できる学生の特徴
- ● 学校を休まない (出席率100%)
- ● 挨拶ができる (社会人基礎力が身についている)
- ● 時間を守る (課題の提出期限を守る)
- ● 身だしなみ (清潔感がある)
★専門学校では原則、一般教養科目を学ぶことはないので、高校時代にしっかり学んでください。
後輩のみなさんへ
建築以外の分野にも興味を持ち、さまざまなことに挑戦し経験するなど、視野を広げ生活することで自分の目指す道が、決まってくると思います。