卒業生の方へ
各種証明書の発行について
各種証明書の申し込み方法には、2通りの方法があります。
1.1号館3階窓口へ直接来校の上、申し込み(代理の方でも結構です)
2.郵送による申し込み
郵送期間を考慮の上、日数に余裕を持ってお申し込みください。
電話・FAXによる申し込みは受け付けておりません。
アクト情報スポーツ保育専門学校(旧校名:アクト情報ビジネス専門学校)の各種証明書は、郵送にて申し込みを受け付けます。
※申し込み方法・発行手数料は、中央工学校に準じます。
※証明書は在学時の情報を証明するものであり、在学時(改姓前)の氏名での発行となります。
※英文での卒業証明書・成績証明書の発行はしておりません。
※保育系学科の卒業生で「近畿大学豊岡短期大学」および「近大姫路大学」の卒業証明書などを希望される方は、直接下記へお問い合わせください。
●豊岡短期大学(旧校名:近畿大学豊岡短期大学) TEL. 0796-22-6361(代表)
●姫路大学(旧校名:近大姫路大学) TEL. 079-247-7301(代表)
建築士受験用卒業証明書の発行を希望される方はこちらをご覧ください。
申し込み方法
1号館3階窓口での申し込み
受付時間 |
月曜日から金曜日:9:00から19:30まで 土曜日:9:00から17:00まで ※学校行事、夏期・冬期休業など時期により時間を短縮する場合があります。 ※日曜日、祝日、第1・第3・第5土曜日、年末年始、その他学校指定日はお休みです。 ※発行機械メインテナンスのため、発行日を変更することがあります。ご了承ください。 |
---|---|
発行までの 所要時間 |
卒業証明書・建築士受験用の証明書 10分程度で発行可能です。 修了証明書 申請日の翌日午後以降の発行となります。 成績証明書 昭和61年3月以降の卒業生は即時発行可能です。昭和60年3月以前の卒業生は申請日の翌日午後以降の発行となります。 ※英文の場合は、卒業・成績証明書とも約10日後の発行となります。 科目履修証明書等 受付後、約10日後の発行となります。 |
郵送による申し込み方法
封書にて下記のものを同封して中央工学校教務課までお送りください。
証明書発行 申込用紙 |
プリント出力できない方は、次の事項を明記して送付してください。 ・卒業年月 ・学科名 ・昼間部・夜間部の別 ・氏名(ふりがな 英文の場合はスペル)(旧姓) ・生年月日 ・連絡先の住所・電話番号(自宅または勤務先を明記してください) ・証明書の種別と必要部数 ・証明書の使用目的 |
|||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
返信用封筒 | ・サイズは長3サイズ(235mm×120mmのもの)が最適です。 ・送付先の住所・氏名をご記入ください。 ・返信用封筒に切手を貼り付けてください。(下表参照)
| |||||||||||||||||||||||||
発行手数料 | 下記の表を参照して発行手数料分の郵便切手を同封してください。 | |||||||||||||||||||||||||
身分証明書の コピー |
個人情報保護のため、ご本人の申し込みであることを確認させていただくことから、身分証明書(運転免許証等)のコピーを同封してください。 |
お手元に届くまでの所要日数
申し込み封書到着日の翌日(休校日を除く)に作成し、同日夕方に発送します。
※ 地域や郵便事情により、5日から1週間の所要日数をご考慮ください。
※ 科目履修証明書、英文での証明書については、いずれも受付後、約10日間程度での発行となります。
各種証明書の種類と発行手数料 (※価格は1通あたりの料金です)
卒業証明書 | 500円 | 卒業証明書(英文) | 1,000円 |
---|---|---|---|
成績証明書 | 200円 | 成績証明書(英文) | 1,000円 |
修了証明書 | 500円 | 科目履修証明書等 | 200円 |
建築士受験用卒業証明書 | 500円 | 消防設備士用単位証明 | 200円 |
〈一級・二級・木造建築士受験の方へ〉
平成21年度以降に入学された方は建築士受験用卒業証明書をお申込みください。
※インテリアデザイン科、インテリア科、エンターテインメント設営科については平成23年度以降に入学された方が対象となります。
平成20年度以前に入学されていた方は通常の卒業証明書をご請求ください。
詳細につきましては2020年2月6日の新着情報をご確認ください。
〈測量士・測量士補登録の方へ〉
卒業時に学校で測量士補を登録していない方は、測量士・測量士補登録申請時には「修了証明書」(平成17年3月以降に卒業の方)または「卒業証明書」(平成16年3月以前に卒業の方)をご請求ください。
卒業時に学校で測量士補を登録した方は、測量士補番号を申請する事で証明書の提出は免除されます。
〈大学編入学希望の方へ〉
科目履修証明書(履修単位・履修時間証明など)に関しては各種書式がございます。
各大学の編入学募集要項に、提出書類の詳細が記載されています。または、編入資格証明書等、大学指定用紙が用意されている場合もあります。
事前に各大学の編入学募集要項をご確認のうえ、お問い合わせください。
※応募資格の有無・応募条件等については編入を希望する大学にお問い合わせください。
※上記以外の証明書の発行手数料については直接お問い合わせください。
証明書の申し込みに関するお問い合わせ
専門学校 中央工学校 教務課
〒114-8543 東京都北区王子本町一丁目26-17
TEL 03-3906-1225(教務課直通)