
令和2年6月4日、、、東京都北区王子、、中央工学校のガイダンスがそれぞれのクラスごと、
分散型ではじまる。。
「新学期 少しだけ遅れた我が人生 あっという間に、追いつくさ!」
確かに!!無理して追いつこうとせずとも追いついちゃう気すらしてくる。。。

「遠隔授業 話す言葉は少ないが 共に語ろう明日の未来」
この時代に生まれた我らならば、「語る」手段は様々に選べるだろう。自分の想い描く未来へ。

「まなびやで、これから何を えがいていくか、 むりせず きおわず にどはこない いまを ここで うみだしていきましょう。」
むりしない!気負わない!あわてず1つ1つやります!!
さて、この3つのメッセージは中央工学校の教職員から募集された、学生達へのメッセージです。
読んでいるだけで、、、「確かに!」と感じさせていただいております。
そんなメッセージは入口に掲示されており、中央工学校14号館メイン入口に設けた、「検温」スペースを潜り抜けると「消毒」スペース、、、新入生たちは、ビニールカーテンを恐る恐る潜り抜けていきます。

手は絶対消毒!!

中央工学校デザイン系学科長の畑澤先生からのメッセージとコロナと共に生きていく学校生活について説明をうけます。。

ようやく始まる学校生活、これから3年間や2年間ともに学ぶクラスメイト達。。。
緊張と不安と志しを感じつつ、、、、、、

次回は、PCのセットアップとネットワーク設定。。。
アッ自宅学習忘れちゃった。。。。しっかり対応しましょう!