
設計専攻では、卒業制作に向けていくつかの即日設計課題に取り組んでいます。
この日の課題は『建築と不自由』で、成果品はA2ケント紙に手書きで表現することとしています。
参考文献をもとに建築と自由との関係を考察して建築の姿を提案する課題です。

学生によって不自由の捉え方は様々でして、どれ一つとして同じ作品はありませんでした。
この提案は、鏡を利用して空間を形成し、自由を不自由を浮かび上がらせる提案です。

クラス内発表の後、先生方から講評をいただきました。学生にとって建築に対する新たな視点を得た様子で、
新鮮な経験だったようです。まだ即日設計課題は続きますが、この調子で卒業制作に向けて頑張ってください。