
インテリアデザイン科1年生「インテリアエレメント」のエントリ。
木のおもちゃ作りが始まっていました。
クラスメイトの半数づつ午前午後に分かれて登校しながら作業を進めるスタイルだ。
コロコロ転がりそうなこのおもちゃは、トカゲのような完成へ向かうようです。

製作する前にエスキスをおこない、必要なパーツや仕組みを描いておきます。
この段階で詳細まで考えておかないといけません。計画ありきで作業がスタートしていきます。。。

1年生から様々な工具に慣れる意味でも小さなマシーンはガツガツ使っていきます。
とろみベージュな彼が一所懸命に製作しているのは、、、

、、、、、、、、、、さ、、、さか、、、、さかなかな、、、魚だ!

白ティーな彼は、勢いよくノコマシーンをあつかう。。。
手元をみると、、、、

なんと可愛らしい、、、なんと愛くるしいスケッチだ。。。
この後ノコマシーンで削っていくのだろう。。。

「ビー玉だいすき!」なんですよね。ビー玉のワクワク感は幼心をくすぐります。。。

さて「ノコマシーン」(電動糸鋸)にかぶりついて作業を進めている彼。

左から、、、き、、、キリ、、キリン、、、、、、、、、、、ね、、ず、、ハリネズミ、、、下のはカニでしょ、、、
上いって、、、わ、、ワニ、、、、、、、の下は飛ばして、、、リスに間違いなくて、、、その下2つは、、、、、
飛ばしつつ、、左へ、、キツネとゾウだろうな。。。
木のおもちゃを製作していくことで、木材加工の基本を学ぶ課題。
また計画したかたちになるように作り込んでいく難しさを学ぶ課題。
次週には完成が見えてくるか、、、今後も彼ら彼女らが製作に集中してくれることに期待です。