
建築工学科1年生の設計製図の授業風景です。
設計製図の中では図面の読み書きだけでなく、自分の考えを相手に伝える練習もしていきます。
写真は講師の先生へ自分の計画案を説明している様子です。先生からはたくさん質問を投げかけられ、戸惑うこともありますが一生懸命説明していきます。

さらに、課題提出後には自分の作品を友達の前で発表するプレゼンテーション(発表会)を行います。
仲の良い友達の前ですが、前に立って話をするのはとても緊張します。しかし、回数を重ねることにより伝える力も身に着きます。

発表会の最後には講師の先生が一人一人にアドバイスをくれました。図面をかくよりも、言葉で伝える方が難しいと感じる子もいたようですが、全員がみんなの前で自分の考えを伝えることが出来ました。