
10月から後期が始まり、建築室内設計科の一年生は店舗設計の課題がスタートしました。
鉄骨造2階建の建物を設計し、その中に飲食店カフェの計画を行います。

「カフェ」といっても、店によって業態やサービスもさまざまです。
設計を始める前に、昨今はどのようなカフェが流行っているのか、リサーチをするところから始めます。
今回は、主に飲食店の内装や店舗デザイン事例を紹介している雑誌やインターネット等を活用してリサーチを行いました。

学生のレポートです。
店構え、インテリア、サービス形態やメニューなど、いろいろな視点から店舗の特徴についてまとめています。

このような画像や文章をレイアウトしていくグラフィックスのデザインは、図面やパースとはまた違う難しさがあります。
お店の雰囲気に合わせたレポートデザインも、学生それぞれの個性が出ています。

休み時間になると、クラスメイトのレポートをチェックしに、学生たちが自然と集まってきました。
周りがどんなカフェをリサーチしたのか、やはり気になる様子です。お互いのリサーチしたカフェについて、情報交換を行っている学生たちもいました。
リサーチを通して、どのようなカフェを設計したいかイメージは掴めたでしょうか?
次回は「エスキス」作業に取り組む学生たちの様子をお届けいたします。