
建築工学科は3年生に進級する際に設計、施工、設備と3専攻にクラスが分かれます。
これまで同じカリキュラムで学んできましたが、卒業までの1年間は自分の進路を考え、より専門的な内容を学んでいきます。

今日は3年生の担任による専攻説明会が行われ授業の内容について話をして頂きました。
入学した時は設計専攻を希望する学生が多いですが、1年以上建築を学んできて、施工や設備の分野に就職を考えている学生も増えてきました。

また、学生の中には苦手な分野を克服したいと専攻を選ぶ学生もいます。
3年間の学生生活も折り返し地点にきました。就職に向けてもそろそろ動き出していきます。