
インテリアデザイン科1年生「インテリアエレメント」のエントリ。
インテリアエレメントは様々な素材の加工方法を学びながら作品作りを体感していく授業。
今回は、樹脂を学ぶ授業だ。
上記写真、黒い塊は、絶対にイチゴだ!
この黒い塊は、固形ワックスというもので、小さな造形(指輪など)をおこなうときに使用する削りやすいサンプル素材だ。

削り出した形状の表面を美しく磨く。

細かな作業は、「スパチュラ」という耳かきのような工具で細かく仕上げていく。

仕上がったワックス作品をつかって、シリコン型を取る。

上下に脱型できるようにしつつ、下半分のシリコンが硬化したら、今度は上半分へ。
油土のカスをスパチュラでキレイにしつつ、無駄なシリコンを使わないように型の形を整えていく。

上下のシリコン型が完成したら、型を使って樹脂を流し込む作業。
固形ワックス・シリコン・樹脂の3つの素材を使って作る作品。
完成品は次週お知らせいたします。乞うご期待。