
インテリアデザイン科1年生「インテリアエレメント」のエントリ。
インテリアエレメントでは、様々な材料の加工方法を作品制作を通して学んでいます。
テーマは「木を使ったおもちゃ」
学生達の目標は、自分が思い描いたものを美しく完成させることです。
完成した作品はいかに。

美しい曲線で切り出されたぞうさん。手前に銀色の玉が。

直線が際立つきりんさん。

この作品の全貌はこちら。右側の樹木モチーフからレールが伸びている。
つづいて、タテガミがとても美しいしまうまさん。こちらはパズルですね。なかなかキレイに仕上がりました。

つづいて、八角形の桶型に鉋くずが敷き詰められ、竿がそえられた作品。

やってみた。なかなか釣れない…アッこれ釣りのおもちゃだ!
つづいて、

真ん中に口髭のジェントル、四方を固めるのはカラフルなレディ。
盤の下にレバーがあって、、、、
衝撃的な動きだ。
つづいて、

ビー玉の○ーすけ的な発想から生まれたこちらの作品。

歯車の精度が高くクルクル回る。

穴が開いた歯車は、ビー玉が観覧者的に運ばれる仕組みだ。

木琴をモチーフにした階段。ここをコロコロとビー玉が転がるのだろう。
やってもらった。
一部破損してしまったようだが、歯車を回すとビー玉をせり上げるシステムまで完備したおもちゃのようだ。
絵に描いてイメージはできるけど、実際作るとなると難関が立ちふさがり彼ら彼女らの制作意欲を削いでいく。
そんな中、失敗しながらも完成に向けて一手一手進めた学生達の作品には感じるものがあります。
「ものづくり」の基礎を学ぶインテリアエレメントの授業。
今後も彼ら彼女らの完成度の高い作品作りに期待です。
中央工学校体験入学について
授業内容の紹介が細かすぎてわからない!どんなことが学べるのか気になった入学希望者の方々!
ぜひ中央工学校体験入学に参加してみてください!
中央工学校体験入学紹介WEBページ【 https://chuoko.ac.jp/event_session/ 】