
エンターテインメント設営科1年「舞台大道具実習」のエントリ。
今回はパネルづくりや書割(絵付け)の作業風景をご紹介。

中央工学校14号館1階、エンターテインメント実習室にて実習をする彼ら彼女ら。

道具の使い方、パネルの持ち方など、学んだことを自分ができるようになるため、繰り返し練習をおこなっています。

作業スタイルは慣れてきた。一方書割(絵付け)の実習では…

古めかしい板目のパネルが並んでいる。どうやら「汚し」の作業をしている様子。

講師の風巻先生に教わりながら、「汚し」のテクニックを学ぶ。

あ~こういう木の表面のところあるある~。

エンターテインメント設営科2年生が製作している大道具パネルの一部を製作しています。
自分の何倍もある大きなパネルに絵(書割)を描いていく。じっくり参考となる写真を見ながら、
チョークで下書きしていました。

こちらでは、内装の壁パネルに先ほど学んだ「汚し」らしき塗装を施しています。

ズームするとこのような色を塗装していました。
いろいろな技法を学びながら、エンタ1年チーム一丸となって作品作りに挑んで欲しい。
中央工学校体験入学について
授業内容の紹介が細かすぎてわからない!どんなことが学べるのか気になった入学希望者の方々!
ぜひ中央工学校体験入学に参加してみてください!
中央工学校体験入学紹介WEBページ【 https://chuoko.ac.jp/event_session/ 】