
夏休みに入る直前の7月下旬、建築室内設計科の2年生は、店舗&オフィスビルの設計課題の総合提出日を迎えました。
南青山に設定された敷地に対し、1階が店舗、2~4階が事務所という建築条件設定のもと、建築とインテリア空間を計画する課題です。
4月から約3か月間取り組んできた課題ということもあり、総合提出日の教室は緊張感が漂っていました…

初めてのRC造(鉄筋コンクリート造)の設計を経験し、構造の理解、図面の描き方など、全員が基礎から学び、更に、ビル内の店舗設計にも挑戦し、内装、売り場の構成の仕方について、幅広く取り組みました。

提出は、一人ひとり最終確認をしながら受理していきます。パーテーション越しの最終チェック、ドキドキです…
無事、全員作品を完成させることができました。
夏休み明けからは、いよいよ本格的に卒業制作が始まります!今回の課題を通して得たことを存分に発揮できるよう頑張りましょう。