
令和3年度の前期期間のまとめ時期に差し掛かる9月。
月曜日から金曜日までじっしり授業科目で埋まっている中央工学校は、
当然、座学系のペーパーテストもその科目分ある。
ゾ…ゾワワワァ…
とはいってもインテリアデザイン科とエンターテインメント設営科の2科は比較的実習が多い為、
試験科目もおのずと少なくなってはいくものの…「1科目テストがあるだけだって大変なんですよ!」
と学生は感じているだろう。

4月に入学した1年生達にとっては初めての定期テスト。
(むずかしいのでは?)(60点以下になったら食べられちゃうんじゃないかい?)
といろんな心配事も駆け巡るだろう。

1科目づつしっかり勉強して挑んでほしい。
彼ら彼女らが赤点・追試にならないように願う。
中央工学校体験入学について
授業内容の紹介が細かすぎてわからない!どんなことが学べるのか気になった入学希望者の方々!
ぜひ中央工学校体験入学に参加してみてください!
中央工学校体験入学紹介WEBページ【 https://chuoko.ac.jp/event_session/ 】