
インテリアデザイン科インテリアデザイン専攻3年「家具製作」のエントリ。
ファニチュアデザイン専攻3年は、1年間かけて「椅子」のデザインから製作に取り組んでいます。
今回は、椅子デザインのプレゼンテーションの様子をご紹介。

学生達が用意するのは、
デザインを伝えるための「プレゼンテーションボード」
寸法を伝えるための「原寸図」
全体ボリュームを確認するための「実寸大模型」

プレゼンテーションボードでは、1年次から学ぶベクターワークスを駆使して図面やCGを使って、
表現しています。3次曲面などの難しいモデリングもじっくり勉強しながらモデリングした様子。

実物製作にかかる材料代はすべて自分で支払います。学生も真剣に自分の製作物を考えています。
講師・教員からの意見をいただきながら、最後のデザイン調整・構造調整に入ります。

ファニチュアデザイン専攻2年生も見守る中でのプレゼンテーション。
いろんな意味で緊張する。

苦労していた「手描きパース」は後期に仕上げる予定です。

後期の卒業制作も4カ月程度。
きっちり完成度の高い製作を進めてほしい。

中央工学校体験入学について
授業内容の紹介が細かすぎてわからない!どんなことが学べるのか気になった入学希望者の方々!
ぜひ中央工学校体験入学に参加してみてください!
中央工学校体験入学紹介WEBページ【 https://chuoko.ac.jp/event_session/ 】