
インテリアデザイン科1年インテリア選択とエンターテインメント設営科1年合同授業「CAD製図」
年間を通してCAD(VectorWorksベクターワークス)を学ぶ授業「CAD製図」。
後期は、図面上に着彩する方法や3D操作を学んでいきます。

インテリアデザイン科・エンターテインメント設営科の学生達は、全員Macbookproを使用して授業を受けます。
学校で一括で購入するのではなく、学生個人個人に用意してもらう関係上、
M1チップが搭載されたシリコンMacと旧型のインテルMacとが入り乱れるスタイルだ。
次年度以降は、購入するときに最新のモデルであろうM1チップ搭載型のMacbookproを購入してきてほしい。

さて、1年生達はCAD操作が慣れたでしょうか?PCに鉛筆で落書きする程、Macに愛着があるようだ。

これからCAD操作では難しい3D操作のレクチャーに入ります。
1つ1つの操作方法を覚えていってほしい。今後も彼ら彼女らの頑張りに期待です。
– 中央工学校体験入学募集 –
授業内容の紹介が細かすぎてわからない!どんなことが学べるのか気になった入学希望者の方々!
ぜひ体験入学に参加してみてください!
体験入学紹介WEBページ【 https://chuoko.ac.jp/event_session/ 】
「デザイン系キャンパスニュース」は、インテリアデザイン科・エンターテインメント設営科の授業風景の写真を通じて、「中央工学校の学生ってどんな?」「授業内容ってどんな感じ?」「学生作品の完成度とか現実的にどんな感じ?」「学校行事とかあるの?」などの細かぁ~くて些細ぃ~な事柄を「かみ砕いて(読みやすく)」「タイムリーに(授業日毎に)」発信しています。ぜひ中央工学校デザイン系を知る1つのツールとしてご利用ください。