
10月から後期が始まり、建築室内設計科の一年生は店舗設計の課題がスタートしました。
鉄骨造2階建の建物を設計し、その中に飲食店カフェの計画を行います。

この課題では、まっさらな敷地に建物を建てる計画から、その内部のカフェデザインまでを行います。
入学してまだ数か月の1年生たちにとって、建物やインテリアの計画を一から考えていくのはとても大変な作業です。
遠隔授業も併用しながら先生に相談しプランニング作業を進めていきます。

自分たちのプランがある程度固まってきたら、エスキースの発表を行います。
敷地の条件は全員同じではありますが、一つとして同じプランが無いので見ていて面白い!
自分とは全く違うプランを聞くことで、刺激を受けている学生が多く作品の完成が楽しみです。