
建築科2年生の卒業設計は図面の完成に向けて大詰めになっています。教壇は今日もノートパソコンと図面で大混雑です。学生は授業中先生のチェックで真っ赤になった図面を、また次週修正して提出。泣いたり笑ったり、その繰り返しを経て、作品の完成度が上がっていくのです。一方建築科ではパソコンの使い方やCADの使用ソフトは統一ではなく、学生それぞれの自由な選択に委ねられています。得意な学生は授業で習ったばかりのBIMを使って立体的な見え方も検討。納得のいく仕上がりに向けてもうひと踏ん張りです。
建築科2年生の卒業設計は図面の完成に向けて大詰めになっています。教壇は今日もノートパソコンと図面で大混雑です。学生は授業中先生のチェックで真っ赤になった図面を、また次週修正して提出。泣いたり笑ったり、その繰り返しを経て、作品の完成度が上がっていくのです。一方建築科ではパソコンの使い方やCADの使用ソフトは統一ではなく、学生それぞれの自由な選択に委ねられています。得意な学生は授業で習ったばかりのBIMを使って立体的な見え方も検討。納得のいく仕上がりに向けてもうひと踏ん張りです。
どんなことが学べるのか気になった方、興味のある入学希望者の方!
ぜひ中央工学校のOPEN CAMPUS(体験入学・学校説明会)に参加してみてください!