エンターテインメント設営科1年「仮設安全管理」の授業紹介。
CPR講習…シーピーアール?
…とGoogle先生はおっしゃっております。
仮設現場での安全管理を学ぶ彼ら彼女らにとっても重要な事柄です。
ヒトがバタリと倒れたりする緊急時、サッと行動に移せるように学びます。
特別講師として、中央工学校就職指導課の宮崎先生に教えていただきました。
どのような原因で「ヒトが気を失う」のか様々な事例を通して学びながら、
CPR(心肺蘇生法)の手順を学びます。詳しくはコチラもチェック
教わった手順を「CPRマネキン」を使って実践です。(感染症対策を施しながら進めています。)
「大丈夫ですかー、大丈夫ですかー」
胸骨圧迫(心臓マッサージ)の正しいポジションとパワーバランスを学びました。
宮崎先生「腕でやらない、全身でやる」「腕だけで押すのはあまり意味がない」
学生「……なるほど」
やってみると姿勢が大切だと気づく。(…これを緊急時にできるか不安だ)
そして人工呼吸という流れなのですが…
日本医師会心肺蘇生法でも新型コロナが流行していたら…(詳しくはコチラ)
●成人には人工呼吸しない
●小児には、できる場合は人工呼吸を組み合わせる
と明記されている。
「なるほど、そうなのか…」と感染症がもたらしたニューノーマルを感じつつ、
AEDの装着や操作も実践しました。
講習を終えて一連の流れは把握できるものの、1秒も無駄にできない緊急時に身体が動くかどうか…
とは感じながらも体験・体感したことは少なからず彼ら彼女らにとって大切なものとなるでしょう。
心肺蘇生などの緊急時でなくとも、登下校の際に誰が困っていたら手を差し伸べられるような………
– 中央工学校体験入学募集 –
授業内容の紹介が細かすぎてわからない!どんなことが学べるのか気になった入学希望者の方々!
ぜひ体験入学に参加してみてください!
体験入学紹介WEBページ【 https://chuoko.ac.jp/event_session/ 】
「デザイン系キャンパスニュース」は、インテリアデザイン科・エンターテインメント設営科の授業風景の写真を通じて、「中央工学校の学生ってどんな?」「授業内容ってどんな感じ?」「学生作品の完成度とか現実的にどんな感じ?」「学校行事とかあるの?」などの細かぁ~くて些細ぃ~な事柄を「かみ砕いて(読みやすく)」「タイムリーに(授業日毎に)」発信しています。ぜひ中央工学校デザイン系を知る1つのツールとしてご利用ください。