
インテリアデザイン科1年インテリア選択「コンサルティング」の授業紹介です。
空間デザインを学ぶ彼ら彼女らは「コンサルティング」つまり相談・解決について、通貨や流通、物流などを通して学んでいます。の記事はこちら。
グループで調査した内容を相談、解決へと結ぶための発表をおこないました。
一部スライドをご紹介。

「Q.辞めたい理由はなんですか」というスライド。
このグループでの問題提起は「学校を辞めたいと思ったことがあるかないか」的なことだろう。
「課題や授業が大変」
…どこの学校においても課題や授業は大変だろう。大変だよね。1つ1つじっくりやってみよ。
「ついていけるかわからない」
…とてつもない不安にかられる瞬間もあるよね。じっくり一歩一歩だよね。
「授業がむずかしい」
…確かにむずかしいこともあるから時間がかかることもあるよね。じっくりいこう。
と同じ言葉で励ましてあげたい気持ちになる。
グループワークの発表はグループ全員でおこないます。

ジェンダー(男女間)についての問題提起。

まさにの一言である。
「なんでもかんでもイメージで決めつけないで~」
多様だ。
グループワークを通して、相談しあい発表に向けて解決していく作業を学びました。
– 中央工学校体験入学募集 –
授業内容の紹介が細かすぎてわからない!どんなことが学べるのか気になった入学希望者の方々!
ぜひ体験入学に参加してみてください!
体験入学紹介WEBページ【 https://chuoko.ac.jp/event_session/ 】