
建築学科2年生の設計製図授業では、後期に取り組む進級課題『公園の中に建つ展示施設』設計の敷地見学に出掛けました。場所は、都立浮間公園の池のほとりに設定されており、とても眺望の良い敷地です。


学生達は、公園内をぐるりと一周したり、すぐ隣りにある土手に上って河川敷を観察したり、思い思いの視点で敷地をじっくりと見て回っていました。見学には丁度良い気候の日で、公園内には散歩の親子連れや池で釣りを楽しむ人達の姿もありました。

都立浮間公園は、JR浮間舟渡駅から徒歩5分で到着するアクセスの良いところでもあります。敷地の分析と並行して、次回の授業からは、いよいよ本格的にエスキスをまとめる作業に入っていきます。