
インテリアデザイン科インテリアデザイン専攻3年「プレゼンテーションテクニック」の授業。
現在、模型の作り方を徹底的に練習する時間が続いています。

小さなカフェのファサード面と店内部分を製作する練習。

塩ビ板、ラインテープ、スチレンボード、木材などさまざまな素材を駆使して、インテリア模型を製作していきます。

これから制作するインテリア模型では、自分が設計した空間の仕上げを再現しなければなりません。
学生「先生…ここの床、大理石なんだけど…どうやって表現すればいいですか?
……大理石の面をベクターで作って印刷したものを貼りますか?」
先生「その方法なら、貼った後、一枚上に透明な塩ビを1枚重ねて敷き込むとそれっぽく見えるよ…
…それかプラ板をスプレーで塗装して製作することもできるね」
縮尺1:30サイズの大きさのインテリア模型を製作する卒業制作に向けて、

練習を続けていきましょう。
– 体験入学参加募集 –
中央工学校が気になった方々!
ぜひ体験入学に参加してみてください!
体験入学Webページ