
インテリアデザイン科ファニチュアデザイン専攻2年「家具製作」
機械加工を学びながらキャビネット製作をおこなっています。

ビシッ!
美しい留め加工。
これぞファニチュアデザイン専攻のなす技というべき部分。

箱物家具に引き出し、開き扉、引き違い扉などいろいろな加工を施していきます。
全部ビシッと決まりまくっている箱の精度に驚きつつ。
加工工程は引き出しの前板や扉材の細部製作に入りました。

部材加工中の真剣な眼差し。
現在ファニチュアデザイン専攻2年生は女性しかおりません。
高速回転の刃が、身震いするほどの轟音をあげています。
怖い。恐ろしい。
生半可な集中力では怪我をしてしまう。
そして加工位置のズレは許されない。

微調整を…微調整を…
真剣な眼差し…

危険度の高いマシーンは講師の青木先生と一緒に加工を進めます。
これまでもこれからも怪我のない事故のない木加工教育を。
今後もファニチュアデザイン専攻の製作に期待です。
– 体験入学参加募集 –
都内専門学校で家具が作りたい!
ぜひ実習施設の見学に、
中央工学校体験入学にご参加ください!
体験入学Webページ