![](https://chuoko.ac.jp/official/wp-content/uploads/2023/01/bfc83b33009ca9b1806cd6cda50f21f7-3.jpg)
建築学科2年生の設計製図授業では、いよいよ進級課題の作品制作が大詰めになり、プレゼンテーションボードの中間提出日になりました。図面や模型写真、内観CGは完成していても、それらの素材をどのようにレイアウトするのか、A0サイズにまとめるには結構時間の掛かる作業です。
![](https://chuoko.ac.jp/official/wp-content/uploads/2023/01/5b828e71d788c910f4251e3d5e0d52de-3.jpg)
パソコン上で大丈夫だと思っても、実際に印刷してみるとレイアウトのバランスが良くなかったり、模型写真等の色味がパソコンの画面上とは違って見えたりと、手直しが必要な部分がたくさん出てきます。何よりもコンセプトのまとめ方が甘く、まだまだ物足りない出来の学生が多かったので、講師の先生方の厳しいチェックがたくさん入りました。
![](https://chuoko.ac.jp/official/wp-content/uploads/2023/01/519165ec5f81fe85e46dbc4cb76b3279-3.jpg)
A3用紙8枚を貼り合わせて、1,189mm×841mmのA0サイズにしているので、各自の机の上だけではスペースが足りず、廊下で作業する学生も居ます。2年生の集大成となる作品になるように、あと少しの時間ですが頑張って完成させていきましょう。