
建築学科2年生の設計製図授業では、とうとう進級課題の総合提出日を迎えました。提出に向けて何度も図面や概要などのチェックと手直しを重ねてきたので、半分ほどの学生は余裕の表情でこの日を迎えていましたが、残りの半分の学生は最後の最後まで手直しやデータの印刷に余念がありません。


A2ファイルのページ数は、表紙から図面類すべて合わせて10枚以上になるので、A3サイズで印刷したものを貼り合わせるだけで、それなりの時間が掛かります。教材で購入したプリンターを使い、自宅で印刷してきた学生は涼しい顔で作業していましたが、この日は他のクラスの提出日とも重なっていたため、購買のプリンター前には長蛇の列ができてしまっていたようです。

提出期限の時間内に課題の受付印をもらった学生は、ホッとひと安心といった様子です。9月から取り組んできた進級課題も、これで漸く一区切りですね。提出を終えた皆さん、本当にお疲れ様でした。来週からは、後期の定期試験が始まります。勉強の方も頑張りましょう!