
先日、建築設計製図の授業において、初めての作品が完成しました!
作品タイトルは “自分の居場所”。普段生活している家の中での“自分の居場所”を図面化し、インテリアの特徴や、こだわりポイントなどをA3サイズのボードにまとめます。
★作品の制作過程はこちらから

平面図、アイソメトリック図の作成が終わり、最後のボードレイアウトの作業中です。
各々工夫を凝らして、ボードのカラーコーディネートや図面のレイアウトを模索しています。

図面の作成、着彩、ボードレイアウトと、はじめてのこと尽くしでしたが、無事に作品が完成しました!
ひとつ作品をつくり遂げて、ほっと一安心のご様子…(^^)
図面もレイアウトも、よくできています!

最後に、教員・講師より作品の講評会を行いました。
作品の良かった点をクラス内で共有し、今後の作品づくりに対する取り組み方についてアドバイスをもらいました。
「つくって完成して終わり」ではなく、その後の学びに結び付けていくことが大切ですね。
今後の作品制作に反映できるように頑張っていきましょう。