![](https://chuoko.ac.jp/official/wp-content/uploads/2023/07/1-2.jpg)
前回の制作編に続き…撮影編です。撮影はライトを変えるだけで様々なシーンを撮ることができます。この日は白い光は昼間の太陽、オレンジの光は夕日をイメージして撮影しました。「おい!両方つけるなよ!」と照明係が指示を出します。
![](https://chuoko.ac.jp/official/wp-content/uploads/2023/07/2-3.jpg)
![](https://chuoko.ac.jp/official/wp-content/uploads/2023/07/6-2.jpg)
先生からのアドバイスを受けながらカメラの位置を決めていきます。
模型の中にさらに照明を入れて夜の雰囲気も再現。
![](https://chuoko.ac.jp/official/wp-content/uploads/2023/07/4-2.jpg)
![](https://chuoko.ac.jp/official/wp-content/uploads/2023/07/5-2.jpg)
![](https://chuoko.ac.jp/official/wp-content/uploads/2023/07/8000f187a5d4f41f098c85c81d0d83d7-1.jpg)
さらに、屋上で青空を背景に撮影です。学生からは「おぉ~!すごい」と立体にしたことによって窓から入る光や景色、新たな発見があったようです。はじめての設計課題で苦戦したことも多かったようですが、笑顔で作業する様子が印象的な建築工学科1年生でした。