
4月から取り組んできたRC造複合ビル設計課題が完成しました!
この課題は、地上4階・地下1階建ての事務所と物販店の複合ビル設計課題で、建築の設計デザインから店舗デザインに至るまで幅広く取り組む課題です。
どんな作品が出来上がったのか見てみましょう!

限られた時間の中で自分のプランをある程度まとめ、エスキスの発表です。
南青山に設定された同じ敷地条件ではありますが、それぞれが感じて考えたこの土地に必要とされる建物の提案が出てきます。
このエスキスを基に、図面や模型の製作が始まります。

図面を描き上げていく中で、講師の先生方にもアドバイスを頂きます!
図面としての完成度、デザイン的な部分のチェックなど時には厳しいチェックも入ります・・・。
チェックを受ける学生もちょっと緊張気味。

図面が仕上がってくる段階から模型制作開始!
2年生ともなると模型制作の手際も良くなってきているので、あっという間に全体像が見えてきます。
開口部や建具などの詳細な部分も、こだわりを持ってしっかりと作り上げていきしょう!

模型が完成したら写真撮影。
何枚も撮影しながら、自分の模型が一番魅力的に見えるアングル探し・・・
なかなかアングルが決まらない学生は、先生にアドバイスをもらいながら撮影します。

作品が完成したら、各自のプランを発表してもらいます。
試行錯誤して自身の考えをまとめ上げる力は、社会に出てからもきっと役に立つはずです。
人前で発表する経験も積んできているので、緊張はしているものの堂々とした姿は成長の証です。

最後に、クラス内での作品閲覧会を行いました。
友達の作品を見比べ、自分にない考え方や表現方法を目にして勉強していきます。
これからは卒業制作も始まってきますので、悔いの残らない作品になるよう頑張りましょう!