

建築工学科では在学中に様々な模型を作成しています。
今回、学生がチャレンジしたのは『構造模型』です。
課題の中でも難易度が高い模型・・・。



しかし、猛暑の中作業をしている大工さんを思えば弱音は吐けない。(でも、辛い・・・)
建築工学科1年生は1年間じっくりと木造について学びます。デザインだけでなく、構造も理解しすることは二級建築士受験の際も必要な知識です。
今年も全員が無事に完成することが出来ました。(お疲れ様でした。)
建築工学科では在学中に様々な模型を作成しています。
今回、学生がチャレンジしたのは『構造模型』です。
課題の中でも難易度が高い模型・・・。
しかし、猛暑の中作業をしている大工さんを思えば弱音は吐けない。(でも、辛い・・・)
建築工学科1年生は1年間じっくりと木造について学びます。デザインだけでなく、構造も理解しすることは二級建築士受験の際も必要な知識です。
今年も全員が無事に完成することが出来ました。(お疲れ様でした。)
どんなことが学べるのか気になった方、興味のある入学希望者の方!
ぜひ中央工学校のOPEN CAMPUS(体験入学・学校説明会)に参加してみてください!