
学科:インテリアデザイン科3年
科目:デザイン実習(雑貨)
この物体はいったいなんだろう…(ヘルメットです。)
そして彼らはなぜ熱心に磨き上げているのだろう。
樹脂表面や塗装面などを美しく仕上げるために必要不可欠な研磨。
この時間をデザイン実習(雑貨)では大切にしています。
卒業制作の提出日がいよいよ3週間をきった1月中旬。
彼らが取り組む卒業制作の提出物は、大きくわけて4種類。
・図面図書(図面一式)
・インテリア模型(縮尺1:30)
・プレゼンテーションボード(A0サイズ)
・空間に付随する雑貨企画
簡単なようで、実はものすごく難しい。
異素材が組み合わさる企画品を製作する場合はもう大掛かり。

加工が難しい箇所は、その素材が得意な教員や講師が一緒に製作を進める安心スタイル。

上の写真はアルミL字アングル材を直角に折ってみたの図。

どんな素材を使って加工しても最終的な完成度を高める意識を絶やさずに挑んでほしいです。

Instagramをはじめました!
そちらでも彼ら彼女らの授業風景を紹介しています!
ぜひフォローをよろしくお願いいたします!
体験入学&学校説明会
どんなことが学べるのか気になった入学希望者の方々!
ぜひ中央工学校体験入学・学校説明会に参加してみてください!
中央工学校体験入学&学校説明会WEBページ