
産業工学研究ということで、先日千葉工業高校にて特別授業「製造業界の魅力と注型実習」を実施しました。

設計の現場ではどのように3DCADが使われているのか話したあと、実際に中央工学校で設計を行った“型”にプラスティック樹脂を流し込み、モノづくり体験をしてもらいました。

3Dプリンタとは異なり、製造の現場では型による量産が行われている現状を体験してもらうことで機械の分野に少しでも興味を持ってもらえたらと思います。

Instagramはじめました。
ぜひフォローをよろしくお願いいたします
中央工学校では、授業の一部を体験することができる「体験入学」を実施しています。
下記リンクを参考にして、奮ってご参加ください!