造園デザイン科2年生は卒業制作として個人邸のプランニングをし、Work Studio(総合実習室)で発表会を行いました。

プランニングは、家族構成を各々設定し、その家族のストーリーを考えながら設計していきます。
根拠のないものを提案されても施主は納得できないので、「なぜ、この樹木が必要なのか」などしっかりと考えることが重要!

スーツをビシッと着用し、1年生や講師を施主に見立ててプレゼンを行っていきました。

発表会に出席している1年生は、先輩のプレゼンボードを細かく観察して、来年度の参考に。
「こんな表現方法もあるのかぁ」
「このレイアウト、整頓されてていいなぁ!」という心の声が聞こえてきます。

先生や後輩が真剣に聞いている中でのプレゼンで、緊張しながらもしっかり発表できました!!
2年生の皆さん、お疲れ様でした!

Instagramはじめました。
授業のことだけでなく、学校生活も垣間見えますよ!
ぜひフォローをよろしくお願いいたします^^/

造園デザイン科のInstagramです。
コチラもチェック!
※ 造園デザイン科は令和5年度より募集を停止しています。