測量科が2泊3日の軽井沢合宿研修に行ってきました。

合宿研修は、集団生活を通して協調性を養い、社会人として必要な礼儀やマナーを身に着けます。
他にも、研修所が保有する茶室「南暁」や国指定登録有形文化財「三五荘」の見学、茶道研修を通して日本の伝統文化に込められた気遣いを学びます。

茶道研修ではクラスメイトが点てたお茶を、茶菓子と一緒にいただく体験をしました。
慣れないお茶点てになかなか泡立たず、学生は四苦八苦していました。

朝は自然の音に包まれたグラウンドでラジオ体操!
そよ風と鳥の鳴き声の中で体を動かし、眠気を吹き飛ばします(朝の気温は5℃以下でした…)。

最終日には三日間お世話になった研修所を清掃して帰りました。
普段馴染みのない文化に触れ、集団生活を送る事で様々な気遣いを学ぶことができたのではないでしょうか。
社会に出たときにこの経験が役立てば幸いです!

中央工学校のInstagramも是非、見てみてください!
授業のことだけでなく、様々な学校生活も垣間見えますよ!
フォローもよろしくお願いいたします^^/

造園デザイン科のInstagramです。
コチラもチェック!
※ 造園デザイン科は令和5年度より募集を停止しています。