
……かわいい。
…しかも、なんか小脇に抱えてる…

学科:インテリアデザイン科
科目:デザイン実習(雑貨)
出身地をテーマにしたキャラクターデザイン
今回の課題は「地元のキャラクターデザイン」。学生たちは、自分の出身地をテーマに、特産物や名所を調査し、キャラクターをデザインします。例えば、ある学生は自分の街に多く生息する狸?あらいぐま?を調べて、その愛くるしい姿をモチーフにしたキャラクターを描きました。

調査で発見!地元の新たな魅力
調査を進めるうちに、学生たちは自分でも知らなかった地元の新たな一面を発見します。「こんな名所があったなんて!」と驚くことも。そして、地元の魅力を再発見し、その魅力をキャラクターを通じて伝えていきます。

調査した情報をもとに、学生たちは「自分の地域には何が足りないのか?」を考えます。そして、その不足部分を補うようなキャラクターをデザインし、地域を活性化するアイディアを提案します。例えば、「観光客をもっと呼び込むためには、こんなキャラクターがいいのでは?」といった王道パターンなどが提案されます。
彼らが描くキャラクターの大半は、柔らかいタッチで描かれ、見ている人に温かみや親しみを感じさせます。また、時にはキャラクターにユーモアや威厳を持たせることもあります。
この後、彼らはスケッチを元に小さな立体作品とキャラクターグッズを制作していきます。
今後も彼らの独特な雰囲気が感じられる新しいアイディアに期待です。

中央工学校のInstagramフォローお願いします!
そちらでも彼ら彼女らの授業風景を紹介しています!
体験入学&学校説明会
どんなことが学べるのか気になった入学希望者の方々!
ぜひ中央工学校体験入学・学校説明会に参加してみてください!
中央工学校体験入学&学校説明会WEBページ