
土木建設科1年生が校内で架設足場の組立て実習を行いました。
この科目は総合建設実習と呼ばれ、土木建設業に関わる知識と技術を身に着ける一週間となります。

実習を行う前に、、、まずは足場組立の流れや注意点、そして「フルハーネスの特別教育」として足場作業に関する知識や法令について学んでいきます。

もちろん、机上の勉強だけでなく実技も行います! 実際にフルハーネスを装着して、墜落制止用器具の使用方法も身に付けることができました!

そして特別教育で身に付けた知識や技術を基に足場の組み立て解体を行います。

実習を行うことで、講義で教わった内容をより理解することができました!
11月18日は「土木の日」です! 中央工学校のインスタグラムでは、「土木の日」を盛り上げる投稿をしています!是非そちらもご覧ください!