夜間の学生に聞いてみました [学生インタビュー]

小さい頃からものづくりが大好きだった私は、建築に興味を持ち将来は建築士になりたいという夢がありました。そして、今から3年前に建築の学校に通う決断をしました。       
思い出せば当時16歳、近所の工務店のお手伝いから始まり、大工工事から設備工事まで様々な仕事に出会い、独立して会社を興したこともありました。気が付いたら建築現場での経験が20年目になっていました。
 ある日、友人から「資格とったよ!!」「勉強して良かったよ!!」という声を聞きました。その時の自分にとってみれば、資格なんて持っていないし、欲しいと思ったことも一度もないし、勉強もしたこともないし大嫌いな分野でした。
 でも、なにかはじめてみたい気持ちが少しあり、やってみないとわからないから、一度本気で挑戦してみようと思いました。そして、中央工学校に無事入学。最初は勉強についていけるかな、というか俺大丈夫かな、とかいろいろな不安がありましたが、そんな私にでも1から10までたくさんの先生に丁寧に細かく指導をしていただくことができ、建築を幅広く探求することが可能になりました。
 そして今、毎日共に前進しているクラスメイトが私の宝です。クラスメイトの特徴としては、年齢、業種、様々です。自分みたいにすでに建築の世界で働いている人もいれば、家業を継ぐために学びに来ている人、これからはじめてこの業界に関わることを決めて来る人も多いです。皆、目的が共通しているので日々教室で過ごしているうちにすぐになじむことができるし、明るく熱心な人が多いのがクラスの大きな特徴です。目的が共通していると、お互いに情報交換や気づき、時には仕事の悩みまでいろいろな話をすることもあり、仲間意識が深まり良い関係を築くことができました。
 また、私が転職を考えて悩んでいた時に担任の先生からご縁を頂き、ご家族で経営されている建築設計事務所に卒業後の4月から就職することが決まりました。設計から施工までの一連の流れを一から修行させて頂き、クライアントさんと直にやり取りをしながら住まいの問題解決をするのがすごく楽しみで早く働きたいです。そして、建築の素晴らしさを一人でも多くの人に伝えていきたいと思います。
 卒業まであとわずか。20年の現場経験、学校での学びと仲間と過ごした日々を胸に、残りの時間を大切にして、たくさんのことを学び共有しあう機会にしたいと思います。                   

OPEN CAMPUS - 体験入学&学校説明会

どんなことが学べるのか気になった方、興味のある入学希望者の方!
ぜひ中央工学校のOPEN CAMPUS(体験入学・学校説明会)に参加してみてください!