
建築室内設計科では、学生たちが将来の自分をイメージできるよう、身近な先輩を招いた「卒業生講演会」を実施しています。今回は令和元年度に本校を卒業し、現在業界の第一線で活躍しているお二人にお越しいただきました。

お話いただいたのは、株式会社朝日リビングで賃貸住宅のリフォーム提案を手がけるプランナー・濱村さんと、株式会社三共で店舗などの内装に関わる実施設計図を作成している鈴木さんです。

講演では、現在の仕事内容はもちろん、仕事のやりがいや学生時代に経験しておいて良かったことなど、リアルな声をたくさん届けていただきました。
後半の質疑応答では、就職活動中の2年生からは業界研究や卒業制作に関する質問が、入学したばかりの1年生からは「これから何を意識して学んでいけばよいか?」という前向きな質問が飛び交い、学びの多い時間となりました。

お二人の講演からは「とにかくコミュニケーションが大切。人との関わりが、仕事のすべてにつながっている」という共通メッセージも。将来、設計やインテリアの分野で活躍するために、今どんな力を身につけておくべきか、学生たちにとって多くの気づきがあったようです。これからの学校生活や進路を考える上で、大きな刺激となる講演会でした!
濱村さん、鈴木さん、お忙しい中ありがとうございました!!