
木造建築科の建物見学では、東京国立博物館(トーハク)を訪れ、常設展示をはじめ多くの文化財に触れることができました。


法隆寺宝物館を全員で見学し、建築家 谷口吉生氏設計の素晴らしい空間を体感することができました。
この後自由見学となり、学生は自分の興味のある建物や展示物をじっくりと鑑賞していました。


天候に恵まれ、裏庭にある茶室や校倉造りの建物も積極的に見学して昔の大工の技術を肌で感じていました。
文化財の展示方法や修復作業の重要性を学うことができ、有意義な見学会となりました。
木造建築科の建物見学では、東京国立博物館(トーハク)を訪れ、常設展示をはじめ多くの文化財に触れることができました。
法隆寺宝物館を全員で見学し、建築家 谷口吉生氏設計の素晴らしい空間を体感することができました。
この後自由見学となり、学生は自分の興味のある建物や展示物をじっくりと鑑賞していました。
天候に恵まれ、裏庭にある茶室や校倉造りの建物も積極的に見学して昔の大工の技術を肌で感じていました。
文化財の展示方法や修復作業の重要性を学うことができ、有意義な見学会となりました。
どんなことが学べるのか気になった方、興味のある入学希望者の方!
ぜひ中央工学校のOPEN CAMPUS(体験入学・学校説明会)に参加してみてください!