
中央工学校入学相談室です!
10月1日(火)より推薦型選抜の願書受付を開始しました。
あいにくのお天気ではありましたが、受付初日、出願をしに来校された高校生の方にインタビューを行いました!
いつ頃から進路を意識されたのか、中央工学校に出願を決めた決め手など、現在高校3年生の皆さんはもちろん、1・2年生の皆さんの進路選択のヒントになるかと思いますので、ぜひご覧ください◎
千葉県 高校3年生
Yさん
出願学科:建築学科
【中央工学校を知ったきっかけ】
高校1年生のときに校内で開催された進路ガイダンスで初めて中央工学校の説明を聞きました。幼い頃からものづくりが好きだったので、建築の仕事にはずっと興味をもっていました。
【中央工学校に決めた理由・時期】
高校2年生と3年生で計2回体験入学に参加しました。初めてBIMを体験したことで、より建築への興味が深まりました。また、中央工学校はキャンパス自体が教材になっていて、様々な種類の木材などに触れることができます。木材や素材の違いや特徴もしっかり学び、建築の知識をたくさん身につけたいと思えたことが入学の決め手となりました。
【将来の目標】
まだ明確ではありませんが、自分の個性や考え方など、「自分らしさ」を大事にした設計ができるようになっていきたいと考えています。

千葉県 高校3年生
Eさん
出願学科:木造建築科
【中央工学校を知ったきっかけ】
高校内での進路ガイダンスで中央工学校を知りました。子供の頃からレゴブロックが好きでものづくりにも興味がありました。建築の仕事には設計もありますが、自分は実際に造ることにより興味があると気づき、大工技能も習得できる中央工学校の木造建築科を目指すようになりました。
【中央工学校に決めた理由・時期】
高校2年生のときには進路を決めました。中央工学校以外にも他の専門学校や大学のオープンキャンパスに参加したので、学べる内容などの比較ができました。また、部活の先輩が中央工学校に在籍しているので、先輩のアドバイスなどもあり、より明確に入学を決意することができました。
【将来の目標】
体験入学に参加したときは、鉋(かんな)の使い方が難しく苦戦しました。ですがその分これから技術を習得してしっかり使いこなせるようになりたいと思うことができました。
将来は大工になって、住む人や利用する人が快適に過ごせる建物を造っていきたいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
出願で緊張もされている中、快くインタビューにご協力いただきました。
ありがとうございました!
推薦型選抜第1回の願書受付期間は10月7日(火)19:30まで、
上記期間までにご出願された場合の試験日は10月18日(土)です。
出願前に疑問・不安を解消したい・・・
そんな皆さんはお気軽に入学相談ホットライン(0120-79-1511)までお電話をください!
中央工学校では、今後も体験入学などのイベントを開催いたします。
進路に迷っている、学科を決めかねている、そんな皆さんはぜひご参加ください^^
イベントのお申込みはこちらからどうぞ!
>>> 申し込みフォーム <<<
お申込み・お問合せ お待ちしております◎
中央工学校 入学相談室
0120-79-1511