-
建築
ロープワーク[建築設計科2年]
選択科目『施工演習』の授業でロープワークを行いました。 建築でも南京結び(なんきんむすび)はよく使います。大きい荷物をトラックで運ぶ際、荷物を固定するときに使う結び方で、滑車の原理でロープを引くので、軽い力で強く固定する […] -
建築
みんなで行こう 「下北線路街」 [建築室内設計科2年]
卒業制作に励む学生の新たな勉強の為に「下北線路街」を見学してきました。 このエリアは、小田急線「東北沢駅」〜「世田谷代田駅」の地下化に伴い、線路跡地を開発して生まれた新しい“街”です。学生達は世田谷代田駅から東北沢駅に向 […] -
建築
社会人経験のある学生に聞いてみました [学生インタビュー]
私は高校卒業後、鉄鋼企業(技術開発職)へ就職し、その後不動産会社への転職を経験しました。鉄鋼の利用技術開発や不動産などの住宅関係の業務をこなす中で、いつしか人の生活に直接的に役立ちたいと考えるようになりました。中でも、衣 […] -
建築
2年間の集大成 「卒業制作」 ~途中経過~ [建築室内設計科 2年]
2年間の集大成となる卒業制作に取り組んでいる、建築室内設計科の2年生の様子を見てみましょう! 図面製作と並行して、模型製作を始まってります。パソコン作業ばかりだった学生も、気分転換になる模型製作を楽しんで取り組んでいます […] -
土木測量
個人邸での植栽実習[造園デザイン科]
お天気に恵まれた暖かい日のこと。とある個人邸にて、1.2年生合同の植栽実習を行いました。今回の実習は、実際に業務として請け負っている方の現場で、実務さながらに実習を行う事が出来ました。 まずはクレーン付きトラック(通称ユ […] -
デザイン
Today’s Furniture(ファニチュアデザイン専攻)
インテリアデザイン科ファニチュアデザイン専攻は現在募集停止をしています※ファニチュアデザイン専攻の一部授業をインテリアデザイン科へ吸収し生まれ変わる予定です※ ~10・11月編~ 冒頭にもあるように募集停止となってしまう […] -
就職指導課
卒業生近況報告
今年の3月に中央工学校建築室内設計科を卒業した女子たちが近況報告に来てくれました。まだ社会人になって8か月ほどですがとても素敵な大人になったと思いました。 一人は神奈川県にある店舗等の内装を行っている会社に施工管理職とし […] -
建築
資格取得![木造建築科1年]
木造建築科の1年生は11月に「丸のこ等取扱作業の安全衛生教育」の講習会を受講しました。 丸のこ等は建設現場などで広く使用されている便利な機械ですが、その反面丸のこ等の作業において毎年多数の労働災害が発生しており、その中に […]