-
機械・CAD
3DCAD試験実施![3D-CAD科2年]
授業で使用している3DCADソフト「Solidworks」の認定試験【CSWA】を実施しました。 この試験は「Solidworks」の開発元であるDASSAULTSYSTEMES社が主催している“インターネット上で受ける […] -
建築
建築模型~制作編~[建築工学科1年]
先日、『学生設計優秀作品展』 通称「レモン展」 を見学してきた建築工学科1年生は展示されている作品に圧倒されながらも、初めての建築模型制作に取り組みました。 模型をつくるための型紙に苦戦しつつも、少しづつ形が見えてきまし […] -
デザイン
CAD入力が終わらない[インテリアデザイン科2年]
学科:インテリアデザイン科2年科目:基礎製図 インテリアデザイン科では、学生たちは設計課題に取り組みながら、自身の創造力を活かし、魅力的な空間をデザインするスキルを身に付けます。 学生たちは現代のトレンドに左右されながら […] -
土木測量
総合建設実習 その②[土木建設科2年]
王子キャンパスでは「フルハーネス特別教育」が行われていましたが、並行して軽井沢研修所では「地盤調査実習」「建設足場実習」「排水管敷設実習」の3専攻を、希望のコースに分かれて実施していました! まずは、地盤調査実習! 地盤 […] -
デザイン
インテリア模型[インテリアデザイン科3年]
学科:インテリアデザイン科3年科目:プレゼンテーションテクニック 4月~6月にかけて、インテリア模型の作り方を徹底的に学んできた。7月は、学んだ技術を自分で表現する時間となっている。 黙々と…美しい模型となるように丁寧に […] -
就職指導課
就活イヤッ…!!
先日、就職指導課を訪れた学生が、さささっと描いて今の心境を表現してくれました。 就職活動は筆記試験や面接など緊張の連続で、早く内定をもらってこの緊張から逃れたいとみんなが思いますね。でもこの経験が将来、何かしらの役に立つ […] -
建築
完成に向けて![建築学科4年・建築工学科3年 設計専攻]
設計専攻が取り組んでいる「地域密着型実践教育」のグループ課題が進んでいます。施主のご要望は1400㎡の敷地に建つ共同住宅です。敷地が広いので模型も図面も大きくなります。 図面やCGパースはPCソフトを駆使して作図・制作し […] -
建築
建物見学[建築設計科2年]
6月19日に建物見学会に行ってきました。「横浜」「葛西臨海公園」「押上」「立川」「有楽町」の5つのコースに分かれて有名建築を見学し、これからスタートする卒業設計に参考にしていきます。上の写真は有楽町コースの東京国際フォー […]