-
入学相談室
イベント、どれに参加しよう?【中央工学校入学相談室】
中央工学校入学相談室です(·ω·)/ 6月になりました。4月に入学した学生の皆さんも、少しずつ学校生活に慣れてきた様子が見受けられます^^ さて、中央工学校では毎月さまざまなイベントを開催しております!「どの […] -
デザイン
基礎力学[インテリアデザイン科1年]
学科:インテリアデザイン科1年科目:基礎力学 基礎力学は、初めは少し難しく感じるかもしれませんが、実は非常に興味深く楽しい分野です… 力学を楽しく学べるように教員・講師も様々な工夫を凝らして授業を展開しています。計算は苦 […] -
建築
設計製図は線の練習から[夜間建築科1年]
今回は、夜間建築科1年生の「設計製図」の授業についてご紹介させていただきます。夜間建築科は、様々なバックグラウンドをもって働きながら建築技術者を志し、キャリアチェンジ、キャリアアップの目的で新しい夢に向かって「学びなおし […] -
土木測量
くらしと測量・地図展、見に来てください!
本日6月7日(水)~6月9日(金)までの3日間、新宿駅西口広場イベントコーナーにて「くらしと測量・地図展」が開催されています。多くの企業が出展する中、測量教育機関として中央工学校も測量実習の変遷などを紹介していますよ! […] -
デザイン
インテリア計画[インテリアデザイン科1年]
学科:インテリアデザイン科1年科目:インテリア計画 インテリア計画では、住空間の計画に必要な寸法体系をじっくり3時間かけて学んでいます。今回授業で取り組んでいたのは、LDK 計画です。住空間の主役といっても過言ではないリ […] -
建築
施工専攻実習 墨出し中![建築学科4年・建築工学科3年 施工専攻]
では、卒業年度になると3つの専攻に分かれて、より実践的な実習を行っています。今回は「施工専攻クラス」の実習風景をご紹介させていただきます。 施工専攻クラスの軸となる「施工専攻実習」は、建築工事現場管理を想定した授業です。 […] -
デザイン
3年のデザイン実習(雑貨)[インテリアデザイン科3年]
学科:インテリアデザイン科3年科目:デザイン実習(雑貨) 自分の地元が活性化するキャラクターデザインの企画に挑んでいる学生達。地元の活性化を考える上で、地域・政治・資金の流れなどに学生達の目線を向かせつつ、キャラクターデ […] -
建築
ユニバーサルデザインを学ぶ [建築室内設計科2年]
建築室内設計科の2年生は、インテリアコーディネートの授業で、「ユニバーサルデザイン」をテーマとした設計課題に取り組んでいます。 「ユニバーサルデザイン」とは、文化・言語・国籍・能力・年齢・性別・障害の有無などを問わず、す […]