-
建築
横浜見学会 [建築学科1年]
-
建築
1級管工事施工管理技術検定 合格発表! 建築設備設計科2年
令和6年度より、19歳以上で受験可能となった『1級管工事施工管理技術検定 第一次検定』に建築設備設計科の2年生が挑戦しました(^^) 9/1(日)に試験が行われ、10/3(木)に合格発表がありました(。-_-。)……結果 […] -
建築
発表会 [建築設計科1年]
今回は建築設計科1年生、クラス内発表会の様子をお届けします。 発表するものは4月から半年間をかけて実施した設計課題です。 模型、図面、PowerPointなどの様々な物を使用して発表を行いました。 頑張って発表した学生達 […] -
建築
軽井沢合宿研修 [建築工学科2年]
軽井沢合宿研修の2泊3日はクラスの仲間と協力し過ごします。こちらは建築工学科2年生の合宿所内の様子です。 研修所内の清掃ももちろん全員で。(次に利用するクラスのためにピッカピッカにしました) この日は雨でしたが、クラスの […] -
建築
建築現場のお仕事体験 [夜間建築科2年]
夜間建築科では、月に一回程度週末授業が行われます。普段の夜の授業では学べないような、スペシャルな体験的内容をじっくりと学ぶ機会です。メニューも、デザインにまつわることから現場施工に関わることまで幅広く選りすぐりのラインナ […] -
建築
足場の組立実習 [木造建築科1年]
木造建築科の1年生は、足場の組立実習を行いました。建物を建てる上で仮設の足場は切っても切り離せない関係とも言えるでしょう。安全に配慮しながら初めて触れる足場の組立に挑戦です。 10月に行う建方実習へ活かすため、聞きなじみ […] -
建築
東京体育館見学報告! [建築学科3年]
9月9日晴天に恵まれ建物見学会を開催出来ましたので、報告します。 施設の延べ面積は約44,000平方メートルに及び、まず学生たちは施設内の大会議場で事前学習を行いました。 見学当日は、イベント準備のため各所のメンテナンス […] -
建築
設備業界の今を知る [建築設備設計科1年]
入学して半年が経過し、学習内容も少しずつ専門的になってきている今日この頃… また、企業研究や会社訪問でのポイントなどもお話しいただき、今後の就職活動に向けて、参考になったのではないかと思います。 これから、もっと専門的な […]