-
建築
はじめての住宅設計 [建築工学科1年]
一つの建物を計画からカタチにするまで試行錯誤したけど、達成感でいっぱいです!! -
建築
タイムスリップ [木造建築科 2年生]
木造建築科の建物見学では、江戸東京たてもの園を訪れ、現地での保存が困難な文化的価値の高い歴史的建造物を数多く確認することができました。 園内には、江戸から昭和にかけての様々な時代の建物が移築・保存されており、一つひとつの […] -
建築
施工図の強者になる [夜間建築科2年]
-
建築
軽井沢合宿研修 行ってきました!
-
建築
実務研修発表会 [建築設計科1年]
夏休み又は春休みを利用して行われる必修科目である「実務研修」について発表会が行われました。 6名の発表者は、組織設計事務所、アトリエ設計事務所、構造設計事務所、ハウスメーカー、建設会社、親族が経営する会社等多岐にわたり、 […] -
建築
施工管理のお仕事 [建築学科4年・建築工学科3年 施工専攻]
-
建築
子ども室リフォーム [建築室内設計科1年]
子供室リフォーム課題に挑戦🪑 建築室内設計科の1年前期は、建築とインテリアデザインの基礎を学びながら、実践的な課題にも少しずつ取り組んでいます。今回は、前期のメイン課題である「子ども室リフォーム」につい […] -
建築
特別講演会[建築学科・建築工学科・建築設計科・建築室内設計科1年]
建築設計を学ぶ4つの学科(建築学科・建築工学科・建築設計科・建築室内設計科)の1学年を対象に「特別講演会」を実施しました。 今回の公演は、建築設計科 講師 籾山程男(もみやま みちお)先生(UNDER EAVES一級建 […]