-
建築
初めてのRC造 [木造建築科2年生]
木造建築科2年生は、4月から初めてのRC(鉄筋コンクリート)造に取り組んできました。 -
建築
新たな一歩を踏み出して [建築設計科2年]
先日の「建築美体感」からわずか3日後、私たちは早くも次のステップへと進みました。 それぞれがテーマを考え、国内外の類似用途の建築物や、自分の好みに合ったデザインの建築を調査。1人3件ずつ調べたことで、集まった情報量は膨大 […] -
建築
施工管理のお仕事 [建築学科4年・建築工学科3年 施工専攻]
-
建築
夜間の設計製図 [建築科1年]
-
建築
建築でいう『六都市』建物美体感ツアー [建築設計科2年]
横浜から始まり、葛西・押上・立川・有楽町・代官山まで。建築的に魅力の詰まった場所を厳選し、それぞれの卒業設計のテーマに合わせた視点で巡る建築ツアーを開催しました。 歴史的建造物から最新の建築まで、ただ見学するのではなく、 […] -
建築
CADスキル [木造建築科 1年生]
建築の勉強を初めて、はや2か月が経とうとしています。パソコンスキルがUPしてきています。パソコンの設定から、Wi-Fi設定、クラスルーム設定などなど、、、 officeを使い、Excel・Word・PowerPointの […] -
建築
模型で検討する空間[インテリアデザイン科]
インテリアデザイン科3年生の設計課題、今回のテーマは“店舗空間のデザイン”。お客さんの記憶に残るような空間を、自分の手で創出します。これまで2年間学んだ「自分の力」が試させる課題😅 エスキスも“描くだけ […] -
建築
居場所とスペース [建築設計科2年]
授業の一コマ、みんなで考えてみた!!課題のRC造コミュニティー施設設計を最終的にプレゼンテーションボード(以降プレボ)にまとめる作業。人の居場所とスペース、風の通り道と人の流れ、人と自然との距離、緑と共存などなど^^ 来 […]