-
建築
そうそう!このハンコ押してもらうと嬉しいんだよね[建築設備設計科1年]
先日、卒業生が訪ねてきたとき、こんなことを言っていました。「なつかしい~! そうそう!このハンコ! 押してもらったとき、めっちゃ嬉しかったなぁ~」と・・・そうです!!ついに今年も、この日がやってきたのです。 伝統の黒ラシ […] -
建築
リノベーション演習 [建築室内設計科2年]
建築室内設計科の2年生は、「リノベーション演習」という科目において、木造2階建住宅のリノベーション設計課題に取り組んでいます。 リノベーションとは、間取りや内装、設備など、既存建物の機能・性能を向上し、これから住む人たち […] -
建築
留学生に聞いてみました [学生インタビュー]
私は韓国の設備会社で働いていました。普段から海外旅行をしたいという思いがあり、休暇を取って22歳で初めて海外旅行に行ったところが日本の大阪でした。 当時は日本語が全くできない状態での旅行でしたが、初めて接する外国の言語や […] -
建築
鉄骨造事務所・店舗新築工事設計②[建築学科3年]
6月末に鉄骨造事務所ビルの設計が終わり、そのビルに入る店舗の計画に入っています。 何やらステンドグラスの様な壁面デザイン… こちらは照明メーカーのホームページを参照しながら、照明計画を行っています。 こちらは天井のデザイ […] -
建築
寸法トレーニング [建築工学科1年]
建築工学科1年生の設計製図では、その日の課題に入る前に「寸法トレーニング」を実施しました。大きさの感覚を養うのはもちろんですが、設計する上で必要な寸法を自分で考えることに意味があります。 玄関のポーチの大きさ、文庫本10 […] -
建築
見えるモノはすべて教材です![建築設備設計科2年]
建築設備設計科の卒業設計は自ら設計した建築物に設備設計を行っていきます。10月からの設備設計に向けて、現在は建築物の設計に取り組んでいます。テキストやディテール集などから図面表現や寸法について、学びますが、1番の教材は、 […] -
建築
建築模型をつくる [建築工学科1年]
関東は梅雨がまだ明けていませんが、校内にはセミの鳴き声が響いています。建築工学科1年生の課題「小住宅設計」も終盤です。この日は建築模型の制作を行いました。自分の設計図から型紙を作成し、ボードに貼り付けます。 カッターを使 […] -
建築
墨刺[木造建築科1年]
墨刺は材木に墨をつける為の道具で、すでに飛鳥時代から使われています。墨刺・さしがね・墨壺(すみつぼ)と一緒に使用する道具で、このような道具を墨掛道具とも言われています。以前は、墨刺を自作で作り、大工の腕の一つであり、名刺 […]