-
建築
授業開始 ! [建築学科1年]
いよいよ建築学科1年生の授業がスタートしました。コロナ禍の中、全員での登校とは行きませんが、クラスの半数ずつの人数で授業を受けています。縁あって、日本全国から集まって来て一つのクラスで勉強してゆく仲間達です。 お互いを知 […] -
建築
実習棟で学ぶ [建築工学科2年]
2年課程の専門学生は早くも授業や就職で忙しい生活が始まりましたが、3年間在籍する建築工学科2年生は就職まで少しゆとりがあります。 その分、課題に落ち着いて取り組む事が出来るので、2年生で急に成長する学生が見受けられます。 […] -
建築
建築家研究 [建築工学科1年]
建築工学科1年生の設計製図では、初めての課題として国内外の有名建築家について学ぶ「建築家研究」を行いました。フランク・ロイド・ライト、安藤忠雄、隈研吾…自分が担当になった建築家について雑誌より写真を選び、選んだ1枚の写真 […] -
建築
♬ 卒業生からの嬉しい連絡がありました ♬ [建築設備設計科]
今年3月に卒業した教え子から連絡が入りました。あれ程「石の上にも三年」と教えてきましたが、1か月も経たず連絡するとは(怒)話を聞けば……3月に受験した甲種1類消防設備士の合格発表があり、無事に合格したというとても嬉しい連 […] -
建築
建築設計科 授業が始まりました![建築設計科1年]
建築設計科の授業が4月15日から始まりました!依然新型コロナウイルス感染症が収束していない中での授業開始ということになりましたが、建築を学びたい学生のフレッシュな雰囲気が教室の中に漂っていました。 この日は「設計製図」の […] -
建築
学校生活スタート[建築系全科]
昨日より、本格的に授業が開始しました。 新型コロナウイルスの感染を予防するため、教室使用率を下げ分散登校と遠隔授業でのスタート。新入生はガイダンス以降パソコンをセッティングし、遠隔授業にしっかりと対応しています。遠隔授業 […] -
建築
ご入学おめでとうございます[建築系全科]
4月9日、さわやかな日差しの中、入学式が行われました^^ 新型コロナウイルスの感染を予防するため、入口で体温のチェックです。関係者の皆様からもお花とともに、たくさんのお祝いをいただきました。 ソーシャルディスタンスを守り […] -
建築
主張する「みせ」学生デザインコンペ入賞! [建築室内設計科2年]
第18回主張する「みせ」学生デザインコンペにおいて、建築室内設計科2年の田中美帆さんが奨励賞を受賞しました!おめでとうございます! このコンペでは、「新しい生活様式から未来の商いへ」をテーマに、、学生ならではの自由な発想 […]