-
デザイン
紙を建材に見立てた、ある日の実験[インテリアデザイン科2年]
空間を彩るということは、ただ美しさを加えることではありません。空間にどんな素材があり、どのように組み合わされ、何を支えているのか… 私たちが普段、何気なく目にしている床や壁、そのひとつひとつには、選び抜かれた材料と設計者の思考が静かに息づいているハズだ…インテリアデザインを志す学生たちは、机上で知識を蓄えるだけでなく、手を動かし、目で確かめ、身体で感じながら、素材という“言語(ランゲージ)”を学んでいきます……その一環として行われた…とある授業。 -
デザイン
【月刊】4月-インテリアデザイン科1年生
最初にご紹介するのは「ビジネスマナー」の授業。インテリアデザイン科のビジネスマナーはどんな学びがあるのか…専門学生なので、社会に必要な最低限の知識・経験は必須です。社会で働くために必要なマナーやスキルを、1年生でガッチリ体得し、ビジネス能力検定3級にチャレンジし全員が有資格者になってもらう授業です。 -
デザイン
デッサン講座のお知らせ[入学前学習プログラム]
【デッサン講座開催のお知らせ】 インテリアデザインに興味をお持ちの皆様へ! 専門学校での学びをより楽しく有意義に過ごしていただくため、入学前の事前教育として、インテリアデザイン科願書提出者限定で特別に「デッサン講座」を4 […] -
デザイン
【当日の様子】クリスマスチャリティーコンサートフィナーレ2024[エンターテインメント設営科]
学科:エンターテインメント設営科 エンターテインメント設営科の学生たちが、高校の吹奏楽部を招待し、今年で最後のクリスマスチャリティーコンサートを開催しました。寄付金額は、9078円となり、日本赤十字社に寄付をさせていただ […] -
デザイン
【過去作品紹介】クリスマスチャリティーコンサート(第五弾)
学科:エンターテインメント設営科 最終回!これまでのコンサートステージをエンターテインメント設営科がどのように作成し開催していたのかを、一期生でもあり学科担当教員である斉藤先生のコメントと合わせてご紹介する企画の第5弾! […] -
デザイン
【過去作品紹介】クリスマスチャリティーコンサート(第四弾)
学科:エンターテインメント設営科 これまでのコンサートステージをエンターテインメント設営科がどのように作成し開催していたのかを、一期生でもあり学科担当教員である斉藤先生のコメントと合わせてご紹介する企画の第4弾!! 今回 […] -
デザイン
【過去作品紹介】クリスマスチャリティーコンサート(第三弾)
学科:エンターテインメント設営科 これまでのコンサートステージをエンターテインメント設営科がどのように作成し開催していたのかを、一期生でもあり学科担当教員である斉藤先生のコメントと合わせてご紹介する企画の第3弾!! 今回 […] -
デザイン
【過去作品紹介】クリスマスチャリティーコンサート(第二弾)
学科:エンターテインメント設営科 これまでのコンサートステージをエンターテインメント設営科がどのように作成し開催していたのかを、一期生でもあり学科担当教員である斉藤先生のコメントと合わせてご紹介する企画の第2弾!! 今回 […]