-
デザイン
PhotoshopElements[インテリアデザイン科・エンターテインメント設営科1年]
インテリアデザイン科1年インテリア選択とエンターテインメント設営科1年合同授業「CAD製図」では、VECTORWORKSで作成したCG画像にAdobePhotoshopElementsを使用して画像補正・合成をおこなって […] -
デザイン
模型製作[インテリアデザイン専攻3年]
インテリアデザイン科インテリアデザイン専攻3年「プレゼンテーションテクニック」の授業では、卒業制作にむけた模型製作をおこなっています。 細かい作業細部の作り込みが模型の精度を上げる 卒業学年の冬スーツ姿で模型づくり 組積 […] -
デザイン
カトラリー制作[インテリアデザイン科1年ファニチュア選択]
インテリアデザイン科1年ファニチュア選択「家具製作」の授業では、木材加工を学ぶためにカトラリーを制作しています。 前回までの記事はコチラをチェックしてみてください。 【 カトラリー制作1 】【 カトラリー制作2 】 学生 […] -
デザイン
ファニチュアデザイン計画[ファニチュアデザイン専攻3年]
インテリアデザイン科ファニチュアデザイン専攻3年「ファニチュアデザイン計画」の授業。自分がデザインした椅子をどんな空間においてほしいのか、伝わりやすいように手描きパースで表現します。 PCを使用したCGとは違って、自分が […] -
デザイン
基礎製図[インテリアデザイン科1年インテリア選択]
インテリアデザイン科1年インテリア選択「基礎製図」の授業では、二級建築士試験の練習をかねて木造2階建住宅の設計に取り組んでいます。【こちらの記事】でピックアップしていただいた学生もコツコツ取り組んでいます。”詳しい情報は […] -
デザイン
CSデザイン賞の賞状が届きました[インテリアデザイン専攻3年]
インテリアデザイン科インテリアデザイン専攻3年の原美咲(はらみさき)さんが、第22回CSデザイン賞学生部門「銀賞」受賞し、先日賞状をいただきましたので、改めてご紹介させていただきます。 受賞した原さんに撮影をお願いすると […] -
デザイン
店舗計画[インテリアデザイン科1年インテリア選択]
インテリアデザイン科1年インテリア選択「店舗計画」今年度より授業内容を一新。2年目以降実践的な店舗デザインがおこなえるように、1年生後期にギュギューっと計画の基礎基本を学ぶことになっています。そんな新しい店舗計画では後期 […] -
デザイン
デザイン実習(雑貨)[インテリアデザイン専攻2年]
インテリアデザイン科インテリアデザイン専攻2年「デザイン実習(雑貨)」「手をモチーフにした雑貨企画」の課題に取り組んでいます。 油土から紙粘土を使って試作を作ったり、自らの手の石膏型を取ったり、 ミシンを使ったり……石膏 […]