-
デザイン
舞台造作実習[エンターテインメント設営科1年]
エンターテインメント設営科1年「舞台造作実習」のエントリ。 大道具パネルに書割を施しています。 自分の身体よりも大きな絵を描く。 寝転がった大きな絵に対して立ったまま描く「エンタスタイル」 講師の風巻先生に筆さばきを教わ […] -
デザイン
メタル実習[インテリアデザイン科1年]
インテリアデザイン科1年「インテリアエレメント」のエントリ。 様々な素材の加工方法を作品製作を通して学ぶ授業。 今回は、メタル実習。低めの温度で溶ける金属を使って、あらかじめ作成した型に流し込む。 じっくり冷ます。 金属 […] -
デザイン
歴代最高の精度[ファニチュアデザイン専攻2年]
インテリアデザイン科ファニチュアデザイン専攻2年「家具製作」のエントリ。 歴代最高の精度(Quality)をたたき出したファニチュア2年生の「とある学生」 講師の青木先生も「ん~コレ歴代最強ですよ」「すごい上手よ~」と。 […] -
デザイン
舞台美術デザイン[エンターテインメント設営科1年]
エンターテインメント設営科1年「舞台美術デザイン」のエントリ。 舞台美術の基礎を、図面の写図やパースを描きながら学ぶ授業。 講師の滝先生からお借りした舞台資料写真をよく観察して、、、 手元の1点透視図に描き込んでいく。 […] -
デザイン
インテリアデザイン科・エンターテインメント設営科まとめ
中央工学校デザイン系は、2学科で構成されています。 【インテリアデザイン科3年課程(インテリアデザイン専攻・ファニチュアデザイン専攻)】 【エンターテインメント設営科2年課程】 それぞれの授業内容についてまとめページを作 […] -
デザイン
エンターテインメント設営科アーカイブ2021夏
エンターテインメント設営科の2年間をキャンパスニュース過去記事アーカイブ的にご紹介。 2年間コンサートステージ・舞台・大道具について学ぶ学科です。 【エンターテインメント】という超専門分野に飛び込むのって勇気が必要ですよ […] -
デザイン
インテリアデザイン科アーカイブ2021夏
インテリアデザイン科の3年間をキャンパスニュース過去記事アーカイブ的にご紹介。 3年間インテリア・家具について学ぶ学科で… 1年目の後期からは、選択授業でわかれて… 2年目からは、それぞれの専攻にわかれて… 「複雑だ、、 […] -
デザイン
大道具パネル制作[エンターテインメント設営科1年]
エンターテインメント設営科1年「舞台大道具実習」のエントリ。 今回はパネルづくりや書割(絵付け)の作業風景をご紹介。 中央工学校14号館1階、エンターテインメント実習室にて実習をする彼ら彼女ら。 道具の使い方、パネルの持 […]