- 
			
	 土木測量 土木測量公園展示、今年もやりまーす!! [造園デザイン科2年生]昨年度から開催している、王子駅前公園での作品展示。 今年も開催します!!! 展示作品のテーマは「5月」です。 作品は放課後や休日を利用して、制作しています。 フシギな形をしていますが、どんなものが出来上がるのでしょうか… […]
- 
			
	 土木測量 土木測量いざ観測へ!!新品の作業服に袖を通し、まだ緊張の残る班員とともに観測練習を行いました。 測量科が実習を行ったのはWorkStudioと呼ばれる校内実習場。 床が特殊な材質のため、室内でもしっかりと器械を据え付けられます。 今回の授業で […]
- 
			
	 土木測量 土木測量元気になぁ~れ!新年度を迎えて1週間が経ち、学生は徐々に中央工学校に馴染み始めています。 が、今日はそんな学校生活から離れ、平成30年度に造園デザイン科の学生が施工を行った個人庭のお話です。施主様から近況報告があったので、皆さんと共有し […]
- 
			
	 土木測量 土木測量令和3年度 入学 そして 授業の始まり暖かな陽気が続くようになり、ウキウキとした気持ちになりますね^^ 中央工学校は、入学式とガイダンスを終えて本日から授業開始です。 新入生はまだまだ緊張の色が伺えますが、これから新たな出会いの連続だと思います。 進級生は、 […]
- 
			
	 土木測量 土木測量もう少しで卒業。 [造園デザイン科2年生]卒業制作発表会が開催されました。 スーツに袖を通し、マイクをつけて、発表に挑みます。 聴衆は造園デザイン科1.2年生と、先生方。 いつもの顔ぶれなのに、なぜか緊張してしまいます。 発表を終えると先生方や、学生から質疑応答 […]
- 
			
	 土木測量 土木測量測点を打ってみたら今年度も残りわずかとなったある日、土木建設科の1年生が観測の実習を行いました! その名も「逆打ち!!」 「逆打ち」とは・・。 測量において、位置情報を持った測点がなくなってしまった(亡失と言います)場合に、復元する技術の […]
- 
			
	 土木測量 土木測量日曜実習、お疲れさまでした夜間部である土木測量科は、日中の明るい時間に実習ができません。 なので、日曜日に登校をして授業を受ける「日曜実習」を行っております。 そんな日曜実習に2年間出席してきた土木測量科2年生の最後の日曜実習が終わりを迎えました […]
- 
			
	 土木測量 土木測量卒業成果提出に向けて新年明けましておめでとうございます。 今年は、明るく穏やかな一年になってほしいものです。 さて、そんな祈りを抱きつつ、中央工学校の授業は明日再開です。 進級や卒業を迎える学生は、提出課題のまとめの追い込み時期に突入しまし […]
